

ご挨拶
g r e e t i n g
「サザンセト・ロングライドi n やまぐち」実行委員会

会長
藤本 憲治
「2025サザンセト・ロングライドinやまぐち」が全国各地から多数の参加者の皆様をお迎えし開催できますことは大変喜ばしく、主催者を代表して心から歓迎を申し上げます。
参加者の皆様には、瀬戸内海の多島美と波静かな青い海が織りなす海岸線を走るロングライドと、瀬戸内の食材をふんだんに使用した地元料理でのおもてなしに必ずや満足していただけるものと信じております。
また、これを機会に、サザンセト地域の知名度が全国発信され、交流人口の増大やスポーツ観光の振興と地域経済活性化の一助になることを期待しております。
なお、当県は「サイクル県やまぐち」として、初心者を含め幅広い年齢・レベルの人々がサイクルスポーツを快適に楽しめることを目指していますので、本大会もその趣旨に則り開催します。
むすびに、本大会の開催にご尽力いただきました大会関係各位をはじめ、ご協賛各社、ボランティアの皆様に心から感謝申し上げます。

副会長
柳井市長
井原 健太郎
「2025サザンセト・ロングライドinやまぐち」が2年ぶりに開催できますことうれしく思います。
ようこそサザンセト地域においでくださいました。心より歓迎いたします。
本大会の魅力は、瀬戸内の多島美を望む風光明媚なコース、4か所のエイドステーションそれぞれでの温かいおもてなしや沿道各所からの声援です。必ずや楽しんでいただけるものと確信しています。
また私も今回で4度目の参加を予定しており、共に瀬戸内の風を感じられることを楽しみにしています。事故なく笑顔で完走できますよう走り抜きましょう。
結びに、本大会開催にご尽力いただきました大会関係者をはじめ、協賛各社、多くのボランティアの皆様に深く感謝申し上げます。

副会長
周防大島町長
藤本 淨孝
「2025サザンセト・ロングライド in やまぐち」に、全国各地から参加されます皆様を心から歓迎申し上げます。
青く澄みわたる瀬戸内の海と空、緑深い山々が広がる山口県サザンセト地域へ、ようこそおいでくださいました。私たちは2年ぶりとなる今大会の開催を大変うれしく思いますとともに、心からのおもてなしを準備して、皆様のお越しをお待ちしておりました。
参加者の皆様方には、周防大島の潮風香る自慢の海岸線やきれいな空気、エイドステーションでの地元ならではの名物料理や名産品を十分に満喫していただきながら、事故なく楽しく完走されますことをお祈りいたします。
最後に本大会の開催にあたり、大会関係各位、ご協賛各社、ボランティアの皆様をはじめ、絶大なるお力添えをいただきました多くの皆様に深く感謝を申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。

副会長
上関町長
西 哲夫
このたびは、「2025サザンセト・ロングライドinやまぐち」に参加されます皆様方に、心より感謝申し上げます。
本イベントは、瀬戸内の穏やかな海、豊かな自然、歴史ある町を眺めながら心地よい風の中を走るこ とができ、また、地域の味覚にもふれていただける魅力的なサイクリングイベントです。
上関町では、エイドステーションとなる道の駅「上関海峡」にて、ご当地食材である甘夏ソフトなど をご用意しております。選手の皆さまにはリフレッシュしていただけるよう、地元の温かいおもてなし でお迎えいたします。
上関町は古くから海上交通の要衝として栄えた港町で、多くの人が行き交い出会いと感動を通じて歴 史を築いてきました。コースとなる上関海峡を駆け抜け、爽快に心豊かな時間をお過ごしください。皆 様にとって忘れられない素晴らしい思い出づくり、明日への活力となることを心より願っております。
最後に「2025サザンセト・ロングライドinやまぐち」開催に際し、地元ボランティアの皆様を 始め、自治体、関係団体、協賛企業様など、ご協力とご支援をいただいている皆様に心から感謝申し上げます。

副会長
田布施町長
東 浩二
全国各地からたくさんの参加者をお迎えして「2025サザンセト・ロングライドinやまぐち」が開催できますことを、心から感謝申し上げます。
田布施町は瀬戸内の温暖な気候に恵まれ、やさしい自然に包まれた、歴史と伝統を受け継いだ町です。特産品はいちじく、いちごで、特にいちじくにつきましては山口県内有数の収穫量を誇ります。上関エイドステーションでは、本町の「いちじく外郎」を提供していますので、ぜひお召し上がりください。
田布施町のコースは、海岸から町中を抜ける比較的平坦な道で構成されています。参加者の皆様には田布施町の町並みを楽しみながら走っていただきたいと思います。
本町は柳井地区広域行政連絡協議会の一員として皆様をお迎えし、皆様がこのイベントに安心・安全に参加できるようサポートいたします。
最後に今大会の開催にご尽力いただきました大会関係者各位、ご協賛各社、ボランティアの皆様に心から感謝申し上げます。

副会長
平生町長
浅本 邦裕
「2025サザンセトロングライドinやまぐち」に全国各地からご参加をいただきます皆様、心より歓迎申しあげます。また、多くのサイクリストに愛され、本大会が2年ぶりに開催されますことについて、実行委員として大変うれしく感じております。
サザンセト地域は、瀬戸内海ならではの多島美と温暖な気候に恵まれるなど、自然豊かなサイクルルートとしても大変魅力があり、みなさまに楽しいサイクリングの1日をお過ごしいただけるものと考えております。
さて、本町では、サザンセト地域に存する室津半島の地形や島々の位置、気候がイタリア半島に類似していることから、イタリアをモチーフとしたまちづくりに取り組んでおります。本大会のコースは室津半島の外周を巡るものとなっておりますが、コースの途中で本町にさしかかった際には、道路沿いに300本以上のオリーブの木が植えられた「阿多田オリーブパーク」で、イタリア半島を走っているかのような気分を味わっていただけるものと思います。
最後に、ご参加のみなさまがゴールまで事故なく完走をされますことをお祈り申し上げますとともに、大会の開催にご尽力いただきました大会関係者やご協賛各社、ボランティアスタッフの方々に、心から感謝申し上げます。